正社員左官工事・外構工事
お客様の理想を形に!季節ごとに違う顔を見せる庭づくり|造園工事
株式会社庭師くろいし


庭園づくりや維持・管理を行う、造園工事の仕事!
外での作業になるため夏場や冬場は大変ですが、株式会社庭師くろいしでは空調服の支給などのサポートを行い、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
季節ごとに扱う植物や作業の内容が変わることが、この仕事の面白さ。定期的に庭のメンテナンスを行う仕事もあるため、一年を通していろんな庭の姿を見ることができますよ!
造園工事は植物を扱うこともあり、毎回図面通りの仕上がりとはいきません。初めは難しく感じるかもしれませんが、お客様の希望を聞きながら最終的なレイアウトを考えていくため、喜んでもらえた時には大きな達成感がありますよ!
「想像してたよりもいい庭になったよ」「ありがとう」と嬉しい言葉をいただくことも!株式会社庭師くろいしでは個人宅の造園工事を請け負うことが多いため、お客様との距離が近く、やりがいも大きいですよ!
基礎から造園工事をじっくり学べるため、未経験の方も安心してチャレンジできる環境。新人さんの意見も積極的に取り入れながら働きやすい職場を作っていくので、アイデアもどんどん聞かせてくださいね!
株式会社庭師くろいしの 募集要項
職種 | 造園工事作業員 |
---|---|
仕事内容 | 江南市内を中心に、愛知県尾張地区の個人邸における造園工事を行いあす。 庭園を造る仕事はもちろん、その後の維持・管理などを通して継続的にお客様と関わることも。造園の技術だけでなく、コミュニケーション力も身に付く仕事です。 お客様から「ちょっと植物の調子が悪くて……」と連絡をもらった時にもすぐ対応できるよう、現場は会社から近いエリアがほとんど。株式会社庭師くろいしでは、地域に密着した仕事にこだわっています! 設計図通りに仕上げていく建設の仕事とは違い、造園工事は現場の環境やお客様の希望に合わせてレイアウトを柔軟に変えていくこともあります。 「期待してたよりもずっといい庭になりました!」と言ってもらえることも。自由度が高い分、難しい面はありますが手応えも大きい仕事ですよ! 未経験者大歓迎! 入社後は、ハサミの使い方など基本的なことから教えていきます。重いものを運ぶ作業もありますが、コツを掴んで慣れていくと体力的な負担も減っていきますよ! |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期雇用 |
試用期間 | 2ヶ月 |
給与 | 【モデル月収】 月収320,000円(32歳 4年目) 内訳:月給295,000円+諸手当25,000円 ※賞与50万円 年収434万円 ▼経験者 月給25万円~ ▼未経験 月給23万円~ ※試用期間2ヶ月あり(給与変更はありません) ※残業ほぼ無し ※交通費一部支給 手当: 休日手当 残業手当 早出手当 精勤手当 技能手当 家族手当 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地・交通 | 愛知県江南市曽本町二子149番地 ※車通勤可 名鉄犬山線布袋駅から車で7分 |
就業時間 | 8:00-18:00 |
休日休暇 | 土日 年末年始 GW 夏季 有給 |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生・待遇 | ・健康診断 ・屋内禁煙 |
応募資格・ 歓迎ポイント | ・学歴不問 ・未経験歓迎 ・経験者優遇 ・普通自動車免許(AT可) 活かせる資格 ・移動式クレーン運転士 ・玉掛け技能講習修了 ・車両系建設機械運転技能講習修了 こんな方歓迎 ・庭づくりに興味がある方 ・植物が好きな方 ・人に喜んでもらえる仕事がしたい方 |
応募方法 | 応募方法は、下記<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※提供頂いた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 |
応募後の流れ | 応募確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 |
掲載期間 | 2025年7月10日~2026年1月7日 |
access information
株式会社庭師くろいしの 勤務地情報
愛知県江南市曽本町二子149番地
名鉄犬山線布袋駅から車で7分
employee interviews
株式会社庭師くろいしの 先輩インタビュー
- 外仕事なので、慣れるまではちょっと大変だったかな。でも、先輩にコツとか教えてもらって重いものも運べるようになったし、入社した頃に比べて体力付いてきたと思いますよ!
大変なこともあるけど、この仕事ならではの楽しさもあります。庭って季節ごとに咲く花が違うから、同じ現場にメンテナンスに行っても全然違う顔を見せてくれたりしますね。また僕達も、そうやって季節ごとに楽しめる庭になるように工夫しながら造園しています!
作業後は庭が目に見えて綺麗になったのが分かるので、それも魅力だと思います。 - 庭だけを見るんじゃなくて、お客様とのコミュニケーションも大切にできるようになりました。
それぞれのお客様によって、「早く仕上げてほしい」っていう要望とか、「多少時間がかかっても細かいところまでこだわって仕上げてほしい」っていう要望とか、求めていることは色々ですね。最初にお客様の要望をしっかり聞いて、なるべくそれに沿った形で取り組むようにしています。
職人のこだわりよりもまずはお客様がどうしたいかということを一番に考えるのが大事かなと思います!
company information
企業情報
企業名 | 株式会社庭師くろいし |
---|---|
事業概要 | 造園業 |
所在地 | 愛知県江南市曽本町二子149番地 |
設立 | 2015年4月 |
代表者 | 黒石 利見 |
従業員数 | 3名 |
企業URL | https://niwashi-kuroishi.com/ |