正社員設備工事・管工事
溶接から足場まで、幅広い分野の技術が身に付くエレベーター工事!
株式会社レングス


エレベーター工事の作業員募集!
溶接や足場工事など、いろんな分野の技術が身に付く仕事です。慣れないうちは大変かもしれませんが、新しいことを覚えるのが好きな方は活躍できますよ!
配線など、見えない部分まで綺麗な仕事をするのが株式会社レングスのこだわり。取引先様からも高い評価をいただいており、レベルの高い技術が身に付く環境です!
必要な資格は全額会社負担で取得可能。ベテランの先輩が基礎から仕事を教えてくれるので、未経験でも安心してスタートできます。
エレベーターの使えない環境での作業になるため体力的に大変な面はありますが、搬送機などの設備を使うことで作業員の負担を軽減しています。無理のない範囲で安全に配慮しながら作業を進めていくので、作業中困ったことがあったら先輩に遠慮なく声を掛けてくださいね。
株式会社レングスは従業員どうしの関係も良く、働きやすい環境。エレベーター工事はペアで仕事をすることが多いので、まずは相手を気遣いながら協力して作業に取り組むことを心掛けましょう!技術は続けるうちに少しずつ身に付いていきますよ!
株式会社レングスの 募集要項
職種 | エレベーター工事作業員 |
---|---|
仕事内容 | マンション、商業施設、福祉施設など、様々な建物でエレベーターの取り付けやメンテナンスを行う仕事です。 新築工事に伴うエレベーター工事では、部品の取り付けやレールの取り付け、籠の設置、配線までを一貫して行います。何もなかった場所にエレベーターが設置され、実際に人が乗れる状態になった時には大きな達成感がありますよ! 一方、改修工事に伴うエレベーターのメンテナンスや入れ替えの作業では、既に使われているエレベーターを一時的に止めて作業します。無事にメンテナンスが終わった時、普段エレベーターを使っている人達から「綺麗になりましたね」と声を掛けられることも。身近な設備だからこそ、利用者の方と近い距離で接する機会も多い仕事です。 時には災害などがあった地域へ赴き、復旧作業の一環としてエレベーター工事に携わることも。仕事を通して社会への貢献を実感でき、誇りを持って続けられますよ! 資格取得支援制度もあり、未経験でも始めやすい環境。ベテランの先輩が分かりやすく仕事を教えてくれます。 確実・丁寧な仕事で、安心して利用できるエレベーターを取り付けていきましょう! |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期雇用 |
試用期間 | 3ヶ月 |
給与 | 【モデル月収】 月収500,000円(35歳 10年目) 内訳:月給350,000円+諸手当150,000円 ※賞与150万円 年収750万円 ▼給与 月給26万円~+手当 ※試用期間3ヶ月あり(給与変更はありません) ※残業月平均15時間程度 ※交通費一部支給 昇給:年1回 賞与:年2回 手当: 休日手当 残業手当 早出手当 深夜手当 現場手当 住宅手当 熱中症対策手当 |
勤務地・交通 | 愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-68-1-301 ※車通勤可 地下鉄名城線茶屋が坂駅から徒歩3分 |
就業時間 | 8:00-17:00 |
休日休暇 | 第二・第四土曜日 日曜日 年末年始 GW 夏季 有給 |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生・待遇 | ・制服支給 ・道具支給 ・社員旅行 ・寮完備(単身・他府県の方) ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・健康診断 ・屋内禁煙 |
応募資格・ 歓迎ポイント | ・学歴不問 ・未経験歓迎 ・経験者優遇 活かせる資格 ・玉掛け技能講習修了 ・足場の組立て等作業従事者特別教育修了 ・職長 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育修了 ・巻上げ機運転特別教育修了 ・低圧電気取扱業務特別教育修了 ・アーク溶接作業者 ・クレーン運転の業務に係る特別教育修了 ・フォークリフト運転技能講習修了 ・あと施工アンカー施工士 ・昇降機等検査員 ・ガス溶接技能講習修了 こんな方歓迎 ・新しいことを覚えるのが好きな方 ・身体を動かすのが好きな方 ・人に喜ばれる仕事をしたい方 |
応募方法 | 応募方法は、下記<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※提供頂いた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 |
応募後の流れ | 応募確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 |
掲載期間 | 2025年8月6日~2026年2月3日 |
access information
株式会社レングスの 勤務地情報
愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-68-1-301
地下鉄名城線茶屋が坂駅から徒歩3分
employee interviews
株式会社レングスの 先輩インタビュー
- 仕事では、オンとオフのメリハリを大切にしてますね。危険を伴う作業もあるので、作業の時は集中して黙々と取り組むことが多いです。ペアで作業する時は、自分だけじゃなくて相手の安全も気に掛けながら、お互いに協力してやってます!
一方で、休憩中はプライベートの話も結構飛び出したりしますね(笑)従業員どうしの仲が良いのでストレスなく働けてます。
覚えることが多くて初めは大変だったけど、先輩達が親切に教えてくれましたよ!社長から直接教えてもらうこともありますね。初心者にも分かりやすく説明してくれます。 - いろんな現場を経験していく中で、扱えるものが増えていったり自分でやれる作業が増えていったりするのが嬉しかったですね。
でも一回覚えたら終わりじゃなくてエレベーターもどんどん新しい製品が出てくるので、日々勉強です(笑)常に新しい知識を入れてアップデートしていくようにしています!大変だなって思うこともあるけど、飽きずに続けていける仕事だと思いますよ。
自分達が手掛けたエレベーターが完成に近づいた時は嬉しいです!検査を経て、安全に乗れる状態になった時が一番達成感ありますね。
company information
企業情報
企業名 | 株式会社レングス |
---|---|
事業概要 | エレベーター・エスカレーターの据付工事 エレベーター・エスカレーターの改修工事 |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区茶屋坂通2-68-1-301 |
設立 | 1979年9月 |
代表者 | 市野光太郎 |
従業員数 | 5名 |
企業URL | https://rengs.net/ |