正社員設備工事・管工事
日給15,000円~!メリハリのある働き方でプライベートも充実|管工事
株式会社金光管工業


プラント系の管工事の仕事!夏の暑さや冬の寒さが厳しい現場もありますが、株式会社金光管工業では空調服や防寒着の支給などを行い、従業員が少しでも快適に働けるよう工夫しています。また、夏場は飲み物を用意してこまめな水分補給を呼びかけ、熱中症対策もしっかり行っています!
現場作業は大変な面もありますが、その分達成感も大きい仕事。やった作業が形になって残るので手応えがありますよ!
従業員どうしの関係性も良く、働きやすい職場。現場ではONとOFFの切り替えを大切にしています。作業中は真剣に取り組む一方、休憩中や仕事終わりは賑やかで楽しい雰囲気です!
仕事とプライベートをきっちり分けているため、強制参加の飲み会などはありません。従業員どうし程良い距離感を大切にし、業務外ではそれぞれが自分の時間や家族との時間を満喫しています。プライベートも充実させたい方に向いている環境ですよ!
未経験者大歓迎!日給15,000円スタートの好待遇です。
まずは先輩の手伝いをしつつ、徐々に仕事を教えてもらいましょう。技術を磨いた分だけ給与もアップしていきます!
株式会社金光管工業の 募集要項
職種 | 管工事作業員 |
---|---|
仕事内容 | プラント関係の現場で、水、ガス、薬品などの液体や気体が通る「配管」を設置していく仕事です。 株式会社金光管工業では、資材となるパイプを工場内で製作する作業から、それを実際に現場へ搬入して取り付けるまでの作業を一貫して行います。配管の作業では、溶接や高所作業などの技術も必要。覚えることも多いので初めは大変かもしれませんが、仕事を通して幅広いスキルを習得できますよ!仕事で必要になる資格については全額会社負担で取得できます。 エリアは三重県の四日市市内がメイン。たまに愛知県への出張もあります。簡単な仕事から徐々にお任せしていくので、知識・経験ゼロでも大丈夫。個人差はありますが、早ければ入社から4~5年経つ頃には一通りの作業を習得できます。 将来的には独立を視野に入れることもできますよ! 空調の効かない場所や屋外など、体力を消耗しやすい現場もありますが、その分作業が完了した時の達成感もひとしお。 プラント系の施設に欠かせない仕事なので、手に職を付ければ将来的にも長く活躍できます! |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期雇用 |
試用期間 | 1~2ヶ月 |
給与 | 【モデル月収】 月収48万円(54歳 3年目) 内訳:月給40万円+諸手当8万円 ▼経験者 日給18,000円~+手当 ▼未経験 日給15,000円~+手当 ※試用期間1~2ヶ月あり(給与変更はありません) ※時間外月平均10時間程度 手当: 休日手当 残業手当 早出手当 深夜手当 皆勤手当 家族手当 昇給:年1~2回 寸志:あり |
勤務地・交通 | 三重県四日市市六呂見964-1 ※車通勤可 近鉄名古屋線海山道駅から徒歩8分 |
就業時間 | 8:00-17:00 |
休日休暇 | 日曜日 年末年始 有給 |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生・待遇 | ・道具支給 ・資格取得支援制度 ・独立支援制度 ・健康診断 ・屋内禁煙 |
応募資格・ 歓迎ポイント | ・学歴不問 ・未経験歓迎 ・経験者優遇 ・普通自動車免許(AT可) 活かせる資格 ・アーク溶接作業者 ・ガス溶接技能者 ・高所作業車運転者 ・職長 ・玉掛け技能講習修了 ・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 こんな方歓迎 ・手に職付けたい方 ・たくさん稼ぎたい方 ・将来独立した方 |
応募方法 | 応募方法は、下記<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※提供頂いた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 |
応募後の流れ | 応募確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 |
掲載期間 | 2025年9月18日~2026年3月18日 |
access information
株式会社金光管工業の 勤務地情報
三重県四日市市六呂見964-1
近鉄名古屋線海山道駅から徒歩8分
employee interviews
株式会社金光管工業の 先輩インタビュー
- みんな真剣にやってるので仕事中は厳しいこともあるんですけど、そんなにピリピリした感じは無いですね。休憩中とか仕事終わりは楽しい雰囲気です!
従業員どうしは仲良いけど、無理に飲み会誘われたりとかはしないです。程良い距離感を保って、みんなプライベートはプライベートで大事にしてますよ。気を遣いすぎることもないので、自分に合った環境だなと思ってます!
現場作業なので暑さ・寒さは大変だけど、その分達成感ありますよ。特に汗かいた後のビールは最高ですね!(笑) - どの現場でも同じことをするのかと思いきや、意外と現場によって考えることが色々ありますね。現場の環境や条件ってそれぞれ違うし、その中でどうしたら上手くいくかっていうのを工夫しながら進めていくので、大変だけど面白いですよ!難しい現場ほど、「これは腕の見せ所だな」と思います(笑)
一人前になるまで時間はかかる仕事かもしれないけど、少しずつ成長を実感していけるのが嬉しいですね。もっと技術を磨いて、いろんな現場に対応できるようになりたいです。
company information
企業情報
企業名 | 株式会社金光管工業 |
---|---|
事業概要 | 管工業 |
所在地 | 三重県四日市市六呂見964-1 |
設立 | 2019年10月 |
代表者 | 金光 富義 |
従業員数 | 2名 |
企業URL | https://kanemitu.com/ |