正社員土木工事
年間休日130日以上の実績あり!残業ほぼ無しで働きやすいライン工事
阪神装路株式会社


区画線や路面標示を引く「ライン工事」の仕事!
道路に引かれている白いラインや「止まれ」などの表示は、現代の車社会において人々が安全に暮らしていく上で欠かせません。自分達の作業が街の中で役に立っていることを実感でき、大きなやりがいを感じられる仕事です!
定期的なメンテナンスが必要になるため将来的にも安定した需要があり、長く続けていける点も魅力ですよ!
ライン工事は道路上での作業が基本になるため、自分達の安全を確保することはもちろん、通行人や道路の利用者にも配慮しながら、危険のないよう作業を進めていかなければなりません。阪神装路株式会社では、カラーコーンや看板を立てたり、警備員に誘導してもらったりといった対策をしながら、安全第一で仕事に取り組んでいます。
公共工事が多いため作業できる時間帯が決まっており、残業はほとんどありません。また天候の悪い日は休みになることが多いため、現場の進捗状況によっては土曜日に出勤して調整することもありますが、基本的には休みをしっかり取りながら無理なく働ける環境。年間休日130日以上の実績もありますよ!
阪神装路株式会社の 募集要項
職種 | 道路工事作業員 |
---|---|
仕事内容 | 道路や駐車場でよく目にする、区画線や路面標示などのラインを引く工事です。区画線や路面標示は古くなると剥がれたり劣化したりして見づらくなっていくため、定期的に上から塗り直してメンテナンスすることが必要。また、表示内容や道路の幅員が変わる場合はグラインダーと呼ばれる道具で削ってもとの線を消し、新たに引き直す作業を行います。 阪神装路株式会社では、主に尾張地区でのライン工事を請け負っています。一宮市、小牧市、稲沢市など、愛知県の西側に位置するエリアでの仕事が多くを占めています。 請け負う仕事の9割以上が、県などからの依頼で行う公共工事。役場に提出する書類や簡易的な図面を作る作業もあるため、現場作業に慣れてきたらそういった業務にも徐々に挑戦していきましょう。 未経験でも、コツコツ頑張れる方なら大歓迎!まずは線を引く前に施工部分のゴミを取り除く作業や、路面にテープを貼ってラインの周りの養生を行う作業など、補助的な作業をしながら現場に慣れていきましょう。 その後、実際にラインを引く作業にも挑戦していただきます。手に職を付ければ一生活躍できる仕事ですよ! |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 無期雇用 65歳定年(雇用延長制度あり) |
試用期間 | 3ヶ月 |
給与 | 【モデル月収】 月収27万円(30歳 10年目) 内訳:月給25万円+諸手当2万円 ※賞与25万円×2回 年収374万円 ▼給与 月給20万円~30万円+手当 ※月平均20日稼働 ※試用期間3ヶ月あり(給与変更はありません) ※残業ほぼなし ※交通費全額支給 手当: 残業手当 早出手当 深夜手当 皆勤手当 職能手当 資格手当 食事手当 運転手当 営業手当 役付手当 昇給:年1回 賞与:年2回 |
勤務地・交通 | 愛知県一宮市せんい2丁目1番17号 ※車通勤可 名鉄名古屋本線妙興寺駅から車で8分 |
就業時間 | 8:00-17:00 |
休日休暇 | 土日祝日(繁忙期を除く) 年末年始 GW 夏季 有給 |
保険 | 各種社会保険完備 |
福利厚生・待遇 | ・制服支給 ・道具支給 ・資格取得支援制度 ・退職金制度 ・健康診断 ・屋内禁煙 |
応募資格・ 歓迎ポイント | ・学歴不問 ・未経験歓迎 ・経験者優遇 ・普通自動車免許(AT不可) こんな方歓迎 ・ものを作る仕事に興味がある方 ・プライベートも充実させたい方 ・手に職付けたい方 |
応募方法 | 応募方法は、下記<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。 ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 ※提供頂いた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。 |
応募後の流れ | 応募確認後、担当者よりご連絡させていただきます。 ※業者様からの営業電話は御遠慮下さい |
掲載期間 | 2025年9月18日~2026年3月18日 |
access information
阪神装路株式会社の 勤務地情報
愛知県一宮市せんい2丁目1番17号
名鉄名古屋本線妙興寺駅から車で8分
employee interviews
阪神装路株式会社の 先輩インタビュー
- 家族みたいな雰囲気の職場ですよ!仕事中もお互いに協力的ですね。
数人のチームで一日中いろんな現場を回ることもあるので、その中で自然と会話が生まれたりします。一人ひとりとコミュニケーション取る機会があるし、こうやって気兼ねなく何でも話せる間柄になれるのも、少人数の会社ならではの良さなんじゃないかなと思います。
いろんな現場に行けることも、楽しく続けられてる理由ですね。毎回違う現場で作業するので、ずっとやってても飽きないですよ! - 外作業なので、夏の暑さは慣れるまで結構しんどかったかな。
でも、みんなで協力しながら一つの現場を仕上げていくので、誰か一人に負担が掛かったりすることはないですよ!大変な時はお互い自然と助け合える雰囲気ですね。
大変な面もあるけど、それ以上のやりがいがありますよ!街でよく目にするものを作る仕事だし、それが街の人達の交通安全に役立ってると思うと嬉しいです!長く使ってもらえるものなので、現場が一つ完成するごとに手応えがありますよ。
company information
企業情報
企業名 | 阪神装路株式会社 |
---|---|
事業概要 | 道路区画線・路面標示の設計・施工 防護柵・安全柵の施工 交通安全施設の設計・施工 |
所在地 | 大阪府大阪市西成区出城1丁目4番20号 |
設立 | 1967年(昭和42年)9月 |
代表者 | 鳥山 政博 |
企業URL | https://hanshinsouro.net/ |